スキップしてメイン コンテンツに移動
未来のために記録する
歳を重ねるほど懐かしいものが増えていく。「あのとき撮っておけばよかった」を減らしたい。
古い情報が多いので、ご参考程度に。
検索
このブログを検索
TOP
旅ログ(海外)
レトロ
ART
Diary
投稿
湘南|”昭和”を守り続ける喫茶店:チェス(茅ヶ崎)【解体】
-
6/30/2022
レトロ喫茶と洋食屋さん
神奈川
追記あり
閉店・解体
旅ログ
+
昭和史|占領期:オキュパイド・ジャパン製品(1)
-
6/13/2022
骨董
占領下時代
戦後
暮らし
歴史
+
東京|岩波ホールが閉館なんて・・(神保町)
-
5/27/2022
映画&本
東京
閉店・解体
+
暮らし|日本の知恵:収納のミカタ「茶箱」
-
5/04/2022
道具と器
+
Health|中高年にはありがたいおやつ、酒粕レーズン
-
5/02/2022
Beauty&Health
編集後記
暮らし
+
湘南|骨董市巡り:湘南ひらつか骨董市/私的骨董品の愉しみ
-
4/28/2022
Shop&Market
骨董
神奈川
暮らし
+
感染症|COVID-19:コロナ禍の羽田空港
-
4/02/2022
COVID-19
空港
東京
+
西湘|海が見える駅:JR東海道線「根府川」駅
-
3/11/2022
関東大震災
神奈川
追記あり
鉄道と駅舎
旅ログ
+
生存と環境と|恵方巻から食品ロスを再考
-
1/28/2022
生存と環境
編集後記
暮らし
+
東京|4年ぶりの雪景色
-
1/06/2022
Diary
自然現象
東京
暮らし
+
東京|都内唯一の屋上観覧車:かまたえん(蒲田)
-
6/24/2021
東京
編集後記
遊園地・水族館
旅ログ
+
Diary|スリランカ占星術体験/占星術師に聞く、占いとの付き合い方
-
6/22/2021
Diary
Mind
体験記
編集後記
+
湘南|海が見ながらハワイ料理:Riki Riki Deli(茅ヶ崎)
-
6/14/2021
Restaurant&Cafe
神奈川
旅ログ
+
Health|漢方ミュージアム&薬膳料理「10-Zen」
-
6/02/2021
Beauty&Health
Restaurant&Cafe
東京
旅ログ
+
映画|伝説の学生運動「きみが死んだあとで」
-
5/30/2021
映画&本
学生運動
社会
昭和
戦争のこと
東京
歴史
+
東京|海が見える駅:ゆりかもめ「青海」駅
-
5/29/2021
追記あり
鉄道と駅舎
東京
旅ログ
+
暮らし|日本の知恵:お櫃で冷めてもおいしいごはん
-
5/28/2021
道具と器
暮らし
+
映画|祈り(2012年・日本)
-
5/27/2021
Mind
映画&本
編集後記
+
Mind|プレートアート体験:ただ絵を描いただけで/後日談
-
5/22/2021
ART
Mind
体験記
+
鉄道と駅舎|湘南電車型の駅売店/バーコードがない時代のKIOSKの思い出
-
5/19/2021
PEOPLE
Shop&Market
神奈川
戦後
旅ログ
歴史
+
生存と環境と|季節の花:ハマヒルガオ、これも海岸侵食の影響で・・
-
5/09/2021
神奈川
生存と環境
+
鉄道と駅舎|湘南モノレール:読めない駅名→「GET3山」駅
-
4/10/2021
神奈川
鉄道と駅舎
+
鉄道と駅舎|超・簡素な駅:JR相模線「入谷」駅(神奈川県座間市)
-
4/09/2021
神奈川
鉄道と駅舎
旅ログ
+
鉄道と駅舎|数少なくなったレトロな駅舎、JR相模線沿線にて【駅舎建替え】
-
4/08/2021
神奈川
追記あり
鉄道と駅舎
編集後記
旅ログ
歴史
+
東京|近未来的な新駅:JR「高輪ゲートウェイ」駅
-
4/08/2021
鉄道と駅舎
東京
編集後記
旅ログ
+
鉄道と駅舎|元・工場従業員専用駅:JR相模線「北茅ヶ崎」駅/小さな神社
-
4/06/2021
神奈川
鉄道と駅舎
旅ログ
歴史
+
湘南|JR相模線:支線廃線跡と刻印レール(寒川町)
-
4/01/2021
神奈川
戦前
戦中
鉄道と駅舎
廃線跡
暮らし
歴史
+
鉄道と駅舎|箱根登山鉄道:ちょっと珍景、駅ホームにある神社(塔ノ沢)
-
3/27/2021
宗教施設
神奈川
鉄道と駅舎
旅ログ
+
生存と環境と|桜貝のこと
-
3/25/2021
神奈川
生存と環境
旅ログ
+
生存と環境と|神奈川県逗子海岸/海岸侵食の話
-
3/24/2021
神奈川
生存と環境
編集後記
+
その他の投稿