東京|明治時代創業の喫茶店:カフェ・パウリスタ(中央区銀座)

創業が1911(明治44)年の喫茶店が銀座にあります。日本最古の喫茶店と紹介されることも多いけれど、日本最初のカフェとされているのは、1888(明治21)年に開店した「可否茶館」 。今はもうないので、現存するものの中で最古という意味かもしれません。100年を超えてる老舗です。

お店の名前「パウリスタ(Paulista)」は、「サンパウロの」とか「サンパウロっ子」という意味だそう。100年以上前に創業されたことと重ねると、ブラジルへ移民として渡った日本人たちのことが思い浮かびます。

 

創業者は、皇國植民会社を経営していた水野龍さん。水野さんの後援者だった竹村植民商館とともに、世界最大のコーヒー産出国だったブラジル共和国サンパウロ州政庁が移民導入に協力。サンパウロ州政庁は、明治42年に東洋におけるブラジルコーヒー宣伝販売権を水野氏に与え、大隅重信の支援を得た水野さんが開店したのが「ブラジルサンパウロ州政庁専属ブラジル珈琲販売所カフェーパウリスタ」なのだそうです。

移民の始まりについては、こちら。
拙記事:横浜|JICA海外移住資料館/世界の料理:ポートテラスカフェ

 


京橋区南鍋町(現在の銀座6丁目、現在の交詢社の真向かい)にフランス風の3階建ての洋館を新築し、名士を招いての華々しく開店したそうです。内装はパリの著名なカフェを参考にしたもので、給仕は海軍士官みたいな制服を着ていたとか。

それでも高級店ではなく、コーヒー1杯が5銭。提供している軽食もドーナツやフレンチトーストやサンドイッチといったもの。


 大正時代は、芥川龍之介や平塚らいてうなどさまざまな文化人が常連となり、華やかさを増し、店舗も名古屋、神戸、横須賀へと拡大。日本初のコーヒーチェーン店といえるかもしれません。

ところが1923(大正12年)の関東大震災で大きな被害を受け、さらに同じ年、ブラジル政府からのコーヒー豆の無償提供の契約期限が切れたため店舗経営から撤退。事業規模を縮小してコーヒーの輸入・焙煎業を主軸にしていたそうです。

 

戦後、創業者の水野氏はブラジルに戻るため、焙煎担当者で経営幹部の一人でもあった長谷川主計氏が社長に就任。1969(昭和44)年、子会社として株式会社カフェーパウリスタを新たに設立し、翌1970(昭和45)年にこの銀座8丁目に直営宣伝店「カフェーパウリスタ」をオープン。2014(平成26)年に一部改装し、現在にいたります。ちなみに現在の経営者である長谷川勝彦氏は主計氏のお孫さん。何世代にも渡ってきたことが伺えます。

店内は1階と2階があり。1階の店内の壁にはコーヒー農園で働く農夫たちを描いた銅板(コロンビア製)が掛けられています。今回は2階には行けませんでしたが、2階にはブラジル在住の日系人画家・半田知雄氏の作品を中心に、ブラジルの風景などを描いた絵画などが展示されているそうです。

1978(昭和53)年には、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが来店!

 

伝統の「パウリスタ・オールド」を注文。濃いめ、苦めがお好きな方は是非。
ちなみにもうひとつお薦めされているのが「森のコーヒー」。
ブラジルの契約農家さんと作っている農薬・化学肥料不使用のコーヒーなのだそう。コーヒーは生豆が育つ環境がそのまま味に反映されるのだそうです。森林を切り倒し、整備された農園では生態系は崩れ、農薬などを使わざるをえなくなるが、自然農法であれば、自然循環機能が働いているため農薬は使わずに済むということですが、その代わり手間はかかっています。

 

ケーキの種類もたくさん。こういうオーソドックスなタイプのケーキって見た目は地味だけれど、結局飽きない味だなと思います。




 

銀座という場所柄「高いかも!」と思いきや、よくよく比べるとそうでもないと思います。

 

カフェ・パウリスタ銀座本店
https://www.paulista.co.jp/user_data/shop


 

 

コメント