Laguna Beachは、カリフォルニア州オレンジ・カウンティにある高級ビーチ・リゾート都市。富裕層やアーティストが多く、ギャラリーや雑貨店も多いエリア。
今回行ったメキシカン料理「Las Brisas」、この近くに住むお友達セレクト。
ちょっと高いところから海を見下ろせます
近年開発した人工ビーチのリゾートタウンではなく、約11kmに及ぶビーチは自然のもので、1870年代から人が住み始めていたそうです。当時はすぐに引越してしまう人が多かったようですが、徐々にインフラが整い、1880年代の南カリフォルニアの不動産ブームで徐々に人口が増えていきました。
![]() |
道路を渡ってすぐビーチです。防砂林ないと開放感がすごいですね。 |
幸い、大規模な都市開発はされることはなかったようで、ゆっくり都市化が進んでいった感じです。(カリフォルニア州の歴史を考えると、案外古い町なんですよね)。
Las Brisas(店内とお料理)
海岸線を一望です!メキシコ料理は色彩も鮮やかで、明るい話をするときや気持ちをちょっと上げたいとき向けという感じしますよね。かかってる音楽も明るいし、相談事とか愚痴とか合わない(笑)。
デザートは「BERRY TOSTADA」のMixed berriesです。
説明書きには、「Fresh berries in an almond Florentine shell with vanilla ice cream and fruit liqueur.」と書いてありました。
素敵なところに連れてもらえました!
●Las Brisas(Laguna Bearch):
https://www.lasbrisaslagunabeach.com/
おまけ画像
ラメ入りのシャーベットが売ってました。「ZIGGY STARDUST」とありましたが、デヴィッド・ボウイのアルバムにありましたね。
雑貨もカリフォルニアらしく、明るい色使いのものがすごく多い。ちょっとドヨ~ンとした疲弊感いっぱいの、黒、グレー、紺や、くすんだ色が多い東京から来ると、元気がもらえる感じします。
どなたの作品かわからなかったので、クレジットをいれられずにすみません。わかり次第、追記します。
久しぶりにアメリカに来てみたら、日本人がやたらアルファベットを入れたがるみたいに、アメリカでは「漢字」を入れるのがかっこいいみたいな流行があるのかな?と感じました。TATOOを入れている人もいました。
時間があまりなくて見られないところも多かったけど、楽しそうなところでした。美術館のほか多数のギャラリーがあり、時期によってはアート・フェスティバルもやってるみたいなので、アートがお好きな方にもお勧めです。
海を見てボーっとしたい人にももちろんお勧め。
いいですよね、このへん。
コメント